避妊手術をした愛犬におすすめのドッグフードの選び方
避妊手術をした時のドッグフード
避妊手術をした愛犬にはどのようなドッグフードを与えてあげればいいのでしょうか?
最近では避妊手術をした犬用のドッグフードや体重管理用の低カロリーのドッグフードが販売されています。原材料などを確認して問題ないようであればそれを与えても問題ありません。もし、避妊手術をするまで与えていたドッグフードが質のいいドッグフードであるならば、無理して変える必要はありません。その子の適量にあった食事量を与えればいいのです。
質の悪いローカロリーのフードを与えるより、質のいいフードを適量与える方が愛犬の健康にとってはいいことなのです。体重管理用のフードを選ぶときにも、カロリーだけではなくパッケージを確認してどんな添加物が使用されているのかを確認する必要があります。ローカロリーのフードは愛犬の食欲を満たすためにも、カロリーの少ない穀物などで嵩増しされているケースが多いので要チェックです。
なぜ避妊手術後は太る?
そもそもなぜ避妊手術をすると太ると言いますが、それは何故でしょうか?
それは、今まで臓器(子宮や卵巣など)が動いているだけで消費していたカロリーが消費されなくなるからです。今までの食事量でちょうど良かった場合は、避妊手術によって消費カロリーが減って摂取カロリーのが勝ってしまう事があります。これが太る原因です。
ですが、この「避妊手術をすると太る」というのは必ずしもどの犬にも当てはまるわけではありません。犬によっては、今までと食事量を同じでも全く体重変化のない子や、少しずつ太る子などさまざま居るそうです。
肥満にならないために
このように、避妊手術をしたあなたの愛犬が100%太るわけではないのです。ですが、理論的に言えば同じ食事量では太る可能性が高いです。
その場合フードの量はどれ位減らしたらいいのでしょうか?
これは個体差がありますので、何%カットすれば適量かというのは分かりません。今までと同じフードを与える場合、最初は気持ち減らす程度でいいと思います。当然愛犬は食事量が足りないと、吠えたりねだったりするかもしれませんが、ここは我慢です。しばらくその量でご飯を与え続けた段階で体重を計ったり、ボディチェックして体の変化はよく確認してあげて下さいね。
もし、食事を減らすのが可哀想という場合には、今までの食事量を与え、散歩など運動量を増やす必要があります。今までよりも15分散歩を長くする、遊ぶ時間をもっと増やす、など運動量を増やせば問題ありません。
まとめ
愛犬が肥満になってしまったら、病気のリスクが増えてしまいます。そして犬は「ダイエット」が分かりませんから、今後は食事量を減らしたりもっと可哀想な思いをさせてしまいます。常に愛犬のボディチェックをしてあげて体重管理をしてあげて下さいね。
【参考記事】