犬にとってのタンパク質とは
人間の場合のタンパク質について
タンパク質とは必要栄養素の1つです。これがあることで筋肉や臓器、皮膚、血液を構成することが出来ます。もちろん、タンパク質単体ではダメですので、他の栄養を獲得する必要があります。そして身体を作っていくのです。
犬にとってのタンパク質について
犬にとってこのタンパク質は人間以上に必要な栄養素です。というのも犬の場合は人間の4倍以上のタンパク質を必要としています。基本的に食べ物からタンパク質を獲得することができるのでドッグフードや犬用のおやつなどで獲得させるようにしてください。そうすることで、身体にタンパク質が必要なところに補給されることになるでしょう。ですからタンパク質が少ないということは避けるようにしてください。ただし、過剰摂取もまた良くないので注意しましょう。
タンパク質不足は免疫低下に関わる
タンパク質不足でかなり早く問題になるのが免疫機能の低下です。これが肝臓病やアレルギーの問題の1つになることがあります。それに、タンパク質で出来る皮膚が生成されず、古い皮膚から感染症になることがあります。それ故に、タンパク質不足というのは非常に良くないことなので注意しましょう。
タンパク質には犬の毛を良くすることが出来ます。それ故に、タンパク質不足により毛が悪くなり、犬の本来の防御力を損なう状態になることがあります。先ほど説明した感染症もそうですが、日光に対しても弱ってしまい皮膚病などを発症してしまうことがあります。ですから、それを避けるためにも良いタンパク質を与えるようにしましょう。
どのようなタンパク質でも良いわけではない
タンパク質といっても、様々なものがあります。人間の場合結構幅広くタンパク質を獲得した方が良いとされていますが、犬の場合はタンパク質でも吸収しにくいものがありますので注意です。それが植物性のタンパク質です。
犬の場合、肉や魚、卵は吸収しやすいタンパク質なのですが、植物性タンパク質は犬にとっては良くないタンパク質です。それ故に、大豆、トウモロコシなどのような食材は食べさせるのは良くないとなっています。これらは吸収されずに残ることがあります。そして、毒になることもありますので注意しましょう。ですから、ドッグフードに入っていないかを確認するようにしてください。ただし、少量なら問題ない場合がありますが、あまりおすすめしません。
まとめ:犬に病気をさせないためのタンパク質の与え方
犬にはタンパク質が重要だということはわかったと思いますが、質の方もしっかりと良い物を与えるようにしてください。質が悪いタンパク質ですと身体に良くない状態にありますので注意しましょう。
質の良いタンパク質を与えることで本当に良い身体の状態にすることができるので、犬に与える場合は質の良いタンパク質を一定与えるようにしてください。そうすることで病気などに勝つことができる身体にすることが出来るでしょう。