なるべく犬の体に良い食事を!そんな無添加フードとは?

この記事の監修者
この記事の監修者/キャットケアスペシャリスト
内山智明

犬・猫が大好きな内山です。家では保護猫と一緒に暮らしています。

内山智明をフォローする

無添加フードで健康な食事を

添加物が入ったフードを与えたら?

ドッグフードには安価な商品から高級なものまで様々あり、価格によって商品のクオリティは大きく異なっています。安物のフードには添加物が多く含まれ、この添加物には涙やけなどの症状を犬が引き起こしてしまう原因が隠れているのです。

ドッグフードに含まれる事のある添加物としては、ミネラル類や着色料、保存料など、あるいはパウダーという文字が含まれた原材料も添加物の一種と考えて良いです。このような食品添加物が含まれたフードを与え続けると、体調不良を起こしたり、重大な病気を引き起こしたりする事にも関係してしまう場合があるのです。犬の健康の事を考慮するのであれば、やはり無添加のフードを与える様に食生活を改善してあげることを検討するのは大切なことといえるでしょう。

無添加にこだわり過ぎず商品を選ぶ

とはいっても、上述した内容とは少々逆説的にもなりますが、添加物が入っていないから安心、という事で無添加のドッグフードを簡単に選んでしまうと、失敗してしまう事がありますので要注意。無添加なら何でも良い、ということではないんですね。

ただ無添加である、という事だけであれば様々なフードが販売されています。そこにある大きな違いとしては、食いつきや栄養素に問題が無いか?という事です。いくら健康に良い無添加のフードとはいえ、食べてくれなければ意味がありませんし、栄養が偏っていたら、さらに不健康にさせてしまいます。食いつきに関しては実際に与えてみなければ相性が分かりませんが、栄養は購入前にしっかり確認する事が出来るため、見落としてはいけません。

無添加にこだわりすぎず、その他の点も確認してドッグフードを購入しましょう。無添加の餌と合わせて考えておきたいこと、無添加の餌と合わせて飼い主の方に考えていただきたいことは、餌をバランスよく与える、ということです。これは、ビタミン、ミネラルなど、基本的にワンちゃんはドックフードからしか補給することができません。また、普段与えるおやつや間食を何にするのか、ということでも健康状態が変わってきます。

単純に同じ餌ばかり与えるのは栄養が偏りますので、いくら無添加の餌といっても、飽きてしまう可能性があります。この点は飼い主の方がいかに「食事」という生きる楽しみをワンちゃんと共有できるか、というポイントでもあります。その点を考慮して、上手に餌を与えるようにしてください。

無添加の餌は保存状態を要注意

なお、無添加の餌を与える時には、十分に保存状態に気をつけてください。当然、餌には保存料が入っていないため、腐りやすくなっている、というリスクがあります。その点を考慮して、なるべく風通しの良い室温があまり上がらないところで保存するようにしてください。また、早めにすべて与えるようにする、封を開けてもなるべく密閉度を高い状態に保つ、なども大切です。

細菌などの感染が餌から起こってしまうと食あたりなどの原因になります。無添加の餌でも缶詰タイプであれば、このような心配がありませんが、ある程度、量があるコールドタイプの餌では長期的に保存されてしまうことがあります。特に自宅に一匹だけだと、餌の消費量には限りがありますので、その点は十分に注意して管理するようにしてください。

まとめ

以上、「なるべく犬の体に良い食事を!そんな無添加フードとは?」というテーマについてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?栄養面や食いつきなども考慮する必要はありますが、ワンちゃんのカラダと健康を考えた時に、無添加フードを与えることは大切な考え方となります。

普段のごはんの内容を改めてご確認いただき、ワンちゃんが健康的な生活を過ごしていくべく、フードの見直しや無添加フードの活用も、ぜひ意識してみて欲しいと思います。なお、フードの見直しに関しては「同じフードの長期使用は危険!?「餌の見直し」してますか?」という記事でも詳しくお伝えしていますので、お悩みの際はぜひご参考になさってくださいね。