カリカリのドッグフードを食べない!そんな時はどうすれば?

この記事の監修者
この記事の監修者/キャットケアスペシャリスト
内山智明

犬・猫が大好きな内山です。家では保護猫と一緒に暮らしています。

内山智明をフォローする

カリカリのドッグフードを食べない理由と対策について

「普段から与えているカリカリのドッグフードを急に食べてくれなくなった!」

そんな悩みをお持ちではありませんか?今回はカリカリのドッグフードを愛犬が食べなくなってしまう理由と対策についてご紹介します。

ドライフードと呼ばれるカリカリのドッグフードは種類が豊富で安全性も高いです。なので普段の食事として日常的に与えている飼い主さんがほとんどだと思います。ですが、なかなか食べてくれないとお困りの飼い主さんはとても多く愛犬の体重が減っていって病気が心配という声をよく聞きます。あなたの愛犬がそうならないためにもカリカリのドッグフードを食べてくれない理由と対策についてしっかりとお伝えしていきますね。

カリカリのドッグフードを食べなくなる2つの理由

カリカリのドッグフードを食べなくなる理由は一体何なのでしょうか?その理由は以下の2つが上げられます。

【1】偏食

愛犬がカリカリのドッグフードを食べなくなる理由の多くは偏食によるものです。美味しくて濃く味付けされた缶詰やジャーキーの味を覚えてしまうとカリカリのドッグフードを食べてくれなくなる場合があります。ワンちゃんも人間と一緒で食事の味へのこだわりは相当高いんですね。だからカリカリのドッグフードを一度食べなくなってしまったらそれ相応の工夫が必要になってきます。かといって缶詰の半生タイプのドッグフードを与え続けてしまうともっとカリカリのを食べてくれなくなるのでご注意ください。

【参考】

犬が偏食で食べない!食いつきが良く栄養豊富なご飯をあげるには?

【2】低タンパク質

低タンパク質と聞くとヘルシーで健康そうな感じがしますが、実は逆で生物学的にワンちゃんは高タンパク質の餌が適しています。そう、お肉を主体としているドッグフードがワンちゃんにはもっとも適していて大好物なんです。

高タンパク質と聞くと身体に悪いというイメージをお持ちかもしれませんが、ワンちゃんに限っては決してそうではありません。もちろん腎臓などに重い病気を患っていてお医者さんから高タンパク質の餌を止めれられている場合は別ですが、そうでないなら高タンパク質の食事は積極的に食べさせたほうが健康にも良いです。

カリカリのドッグフードを食べさせるための対策

生物学的に証明されているお肉を主原料としたドッグフードに切り替えてあげることがもっとも有効な対策になります。

今のドッグフードを変えたくないというなら缶詰の半生タイプをトッピングして与えてあげるのが効果的です。缶詰に含まれる添加物が気になるという場合は、スーパーなどで売っている挽肉を煮て冷ました後に煮汁を含ませたままフードにトッピングするやり方です。(うちの子は初めこのやり方で与えてあげたらガツガツと勢い良く食べてくれました。)

なお、ジャーキーなどの濃い味付けのおやつはフードを食べてくれなくなる原因になりやすいのでしばらくは与えるのはやめてフード中心の缶詰か挽肉をトッピングして与えるようにしてください。

まとめ

以上、「カリカリのドッグフードを食べない!そんな時はどうすれば?」というてテーマでお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?たくさんのワンちゃんがカリカリのドッグフードを食べてくれるようになった方法をそのままお伝えしましたのでぜひ活用してみてくださいね。

【参考】

フードプロセッサーで食べやすくなる!?食べないワンちゃん対策